引き継ぎ(引継ぎ)は英語で何と言う?シーン別に実例を交えて解説

目次

「引き継ぎ(引継ぎ)」は英語で何と言う?基本表現

「引き継ぎ(引継ぎ)」を表す英語にはいくつかの表現があり、状況によって適切な言葉を選ぶ必要があります。

英語表現意味・使い方例文
handover業務や責任を引き継ぐ(物理的な引渡しも含む)The handover of responsibilities will take place next Monday.(責任の引継ぎは来週の月曜日に行われます。)
transition段階的な移行(役職・プロジェクトなど)The transition to the new manager has been smooth.(新しいマネージャーへの移行はスムーズだった。)
knowledge transfer知識・スキルの引継ぎKnowledge transfer sessions are scheduled for next week.(知識移転のセッションは来週予定されています。)
take over(他の人の仕事や責任を)引き継ぐHe will take over the project from next month.(彼が来月からプロジェクトを引き継ぎます。)

ビジネスシーンでの「引き継ぎ(引継ぎ)」の使い方

1 業務の引継ぎ(仕事・プロジェクト)

メール例文(引継ぎ通知)


Subject: Handover of Responsibilities – [Project Name]

Dear Team,

I would like to inform you that I will be handing over my responsibilities to [New Person’s Name] effective [Date]. Please feel free to reach out to them at [Email Address] for any related matters.

Thank you for your cooperation.

会話例(オフィスでの引継ぎ)

A: “Could you brief me on the current status before you hand over?”
(引継ぎの前に、現在の状況を簡単に説明してもらえますか?)
B: “Sure! I have documented all key processes and will walk you through them.”
(もちろん!主要なプロセスをすべてドキュメント化したので、一緒に確認しましょう。)

2 クライアントの引継ぎ(顧客対応)

実例(取引先への引継ぎメール)

Subject: Client Account Handover – [Client Name]

Dear [Client Name],

I am writing to inform you that I will be transitioning my responsibilities to [New Contact’s Name] from [Date]. They will be your primary contact moving forward.

Please do not hesitate to reach out to them at [New Contact’s Email] if you need any assistance.

日常シーンでの「引き継ぎ(引継ぎ)」

1 シフトの引継ぎ(アルバイト・仕事)

  • Handover the shift (シフトの引継ぎをする)
  • Shift change briefing(シフト交代の説明)

会話例 A: “Before you leave, can you give me a quick shift change briefing?”
(帰る前に、シフトの交代について簡単に説明してくれる?)
B: “Sure, we had a busy day, and there are still some pending orders.”
(もちろん、今日は忙しかったから、まだ未処理の注文がいくつかあるよ。)

2 役割の引継ぎ(部活・サークル)

  • Pass the baton(バトンを渡す=比喩的に引継ぎ)
  • Take over the role(役割を引き継ぐ)

例文 “I will pass the baton to the next president of the club next month.”
(来月、クラブの次期会長にバトンを渡します。)

専門職における「引き継ぎ(引継ぎ)」

1 医療・看護分野の引継ぎ

  • Patient handover(患者の引継ぎ)
  • Shift report(シフト交代時の報告)

例文 “The night shift team will provide a detailed patient handover to the morning shift.”
(夜勤チームが朝のシフトに詳細な患者の引継ぎを行います。)

2 IT分野の引継ぎ

  • System transition(システム移行)
  • Data migration(データ移行)
  • Code handover(コードの引継ぎ)

例文 “The IT team is working on a smooth system transition to minimize downtime.”
(ITチームはダウンタイムを最小限に抑えるために、スムーズなシステム移行を進めています。)

3 M&A(企業買収)の引継ぎ

  • Business integration(事業統合)
  • Post-merger transition(買収後の移行)

例文 “Effective communication is essential for a successful post-merger transition.”
(成功する買収後の移行には、効果的なコミュニケーションが不可欠です。)

「引き継ぎ先」を英語で

一般的な表現

  • Successor(後任者)
    → 役職やポジションの後任者を指す場合に使う
    例: “I will hand over my tasks to my successor.”(後任者に業務を引き継ぎます。)
  • Replacement(代わりの人)
    → 直訳すると「代替要員」や「後任」という意味
    例: “My replacement will take over my responsibilities.”(後任者が私の業務を引き継ぎます。)
  • New person in charge(新しい担当者)
    → 具体的な役職名がない場合に使いやすい
    例: “Please contact the new person in charge after my leave.”(休暇後は新しい担当者に連絡してください。)

ビジネス向けの表現

  • Successor in my role(私の役割の後任者)
  • Colleague taking over my tasks(私の業務を引き継ぐ同僚)
  • Assignee(任命された人、業務を引き継ぐ人)

カジュアルな言い方

  • The person who will take over my work(私の仕事を引き継ぐ人)
  • The new person handling my tasks(私の業務を担当する人)

まとめ

「引き継ぎ(引継ぎ)」には多くの英語表現があり、シーンによって適切な単語を使い分ける必要があります。

シーン適切な英語表現
業務・責任の引継ぎhandover, transition
知識・スキルの引継ぎknowledge transfer
シフト交代shift change briefing, handover the shift
専門職(医療・ITなど)patient handover, code handover, system transition
企業買収business integration, post-merger transition

この記事を参考に、シチュエーションに合った「引き継ぎ(引継ぎ)」の英語表現を使いこなしてください!

📌関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

国立大学の経済学部を卒業後、新卒で商社に入社し人事を担当。
その後、人材企業⇛コンサルティングファームにて一貫して人事に関わる業務をする傍らHikitsugi-assistを運営しています。

目次